進路ガイダンス
(この活動費の一部は、下記の助成金よりご支援いただいています)
日本語を母語としない親と子どものための進路ガイダンスは、
例年9-10月に千葉県の3会場で開催予定です。
(申込開始)2023年度進路ガイダンス
2022ねんど しんろガイダンスについて/ Career Guidance for 2022
2022年的职业指导/ Orientación profesional para 2022
2022ねんど しんろガイダンスについて/ Career Guidance for 2022
2022年的职业指导/ Orientación profesional para 2022
日本語(ふりがなつき)
日本(にほん)の高校(こうこう)に行(い)きたいと考(かんが)えている外国人(がいこくじん)の中学生(ちゅうがくせい)と親(おや)のために、松戸(まつど)、千葉(ちば)、市川(いちかわ)の3カ所(しょ)でガイダンス(説明会(せつめいかい))をおこないます。このガイダンスは通訳(つうやく)も準備(じゅんび)し、高校(こうこう)とはどのような学校(がっこう)なのか、入学(にゅうがく)するにはどのようにすればよいのか、高校(こうこう)でかかる費用(ひよう)(お金(かね))などについて説明(せつめい)をします。また、外国人(がいこくじん)高校生(こうこうせい)の経験談(けいけんだん)もあります。
新型(しんがた)コロナウィルス感染(かんせん)防止(ぼうし)のために
今回(こんかい)のガイダンスは、中学(ちゅうがく)3年生(ねんせい)・既卒生(きそつせい)と保護者(ほごしゃ)1名(めい)だけが参加(さんか)できます。
事前(じぜん)の参加(さんか)申込(もうしこ)みが必要(ひつよう)です。申込者(もうしこみしゃ)が多(おお)い時(とき)には、お断(ことわ)りすることがあります。
当日(とうじつ)、熱(ねつ)や咳(せき)がある人(ひと)は参加(さんか)を遠慮(えんりょ)ください。また、マスクの着用(ちゃくよう)をお願(ねが)いします。
ガイダンスの詳細(しょうさい)
費用(ひよう)
参加料(さんかひ):無料(むりょう)
資料代(しりょうだい):進路(しんろ)ガイダンス用(よう)資料(しりょう) 1冊(さつ) 100円(えん)
主催(しゅさい)
房総(ぼうそう)多文化(たぶんか)ネットワーク 進路(しんろ)ガイダンス in CHIBA 実行委員会(じっこういいんかい)
後援(こうえん)
千葉県(ちばけん)、千葉県(ちばけん)教育(きょういく)委員会(いいんかい)、ちば国際(こくさい)コンベンションビューロー等(とう)
進路ガイダンスの様子(2020年度千葉会場)
Career Guidance for Non-native Japanese Speaking Parents and Children 2020 in CHIBA
Career Guidance for Non-native Japanese Speaking Parents and Children 2020 in CHIBA
1.ガイダンス資料
Guidance materials / 指导材料 / Material de orientación
Guidance materials / 指导材料 / Material de orientación
進路ガイダンスの資料はこちらからダウンロードしてください。
Please click here to download the materials for the career guidance. /请点击这里下载职业指导材料。/Haga clic aquí para descargar el material de orientación profesional.
2.千葉県公立高校の入学試験について
About Entrance Exam for Public High Schools in Chiba /千叶县公立高中入学考试 / Pruebas de acceso a la escuela secundaria pública de la prefectura de Chiba
千葉県公立高校の入学試験についての説明動画(QRコードを読み取り視聴できます)
A video explaining the entrance exam for Chiba Prefecture public high schools can be viewed by scanning the QR code. / 请扫描二维码,观看解释千叶县公立高中入学考试的视频。/ Escanee el código QR para ver un vídeo en el que se explican los exámenes de acceso a las escuelas secundarias públicas de la prefectura de Chiba.
3.OBOG インタビュー
OBOG's interview


4. 大学進学ガイドブック
Guidebook to go on to University
大学進学に関する資料はこちらからダウンロードしてください。
Please click here to download our college admissions materials.